SERVICE事業案内
解体工事Demolition Work
確かな解体を。
私たちは単に建物を壊すだけでなく、その土地に新しい価値を生み出す第一歩として、安心・安全・迅速な解体工事を行っています。住宅や商業施設、老朽化した建物まで、あらゆる解体工事に対応。近隣環境や安全面への十分な配慮を行いながら、廃棄物の適切な処理、土地の美しい整地まで、一貫した高品質なサービスを提供しています。 当社ではお客様のご希望や土地の状況に合わせて、最適な工事プランをご提案し、スムーズな解体を実現いたします。

解体が必要な事例
解体が必要になるケースはさまざまです。
以下のような事例では、解体工事を検討するタイミングかもしれません。
老朽化による倒壊リスクのある建物
空き家問題への対応
建て替え・再開発による解体
事故や災害で損壊した建物の撤去
土地売却前の整地・更地化
用途変更に伴う建物撤去
解体の不安、
まるごと任せてください。
解体に関わる各種手続きや届出も含め、安心してお任せいただけるようトータルでサポートいたします。
アスベスト工事Asbestos Removal

安心・安全な未来へ。
かつて「奇跡の鉱物」と呼ばれたアスベスト(石綿)は、耐火性や断熱性に優れていたため、多くの建物に使用されてきました。しかし現在では、深刻な健康被害を引き起こす有害物質として、その使用が禁止されています。特に古い建物の解体時には、アスベストの飛散によるリスクが高まるため、適切な調査と除去作業が必要不可欠です。 当社では、解体工事に合わせてアスベストの調査・除去を一貫して対応しています。専門知識を持つスタッフが、法令を遵守した適切な処理を行い、安全な環境づくりを徹底します。
アスベストのリスクと
除去の重要性

健康被害のリスク
アスベストを吸い込むことで、肺がんや中皮腫、アスベスト肺などの重篤な健康被害を引き起こす危険性があります。

周辺環境への悪影響
解体工事中に適切な処理を行わない場合、アスベストの微細な粉じんが広範囲に飛散し、周辺住民への健康被害リスクも高まります。

法令遵守が必須
アスベスト除去は法的に厳しく規制されており、専門業者による適切な処理が求められています。違反した場合、高額な罰則が科される場合もあります。
解体の流れ
ご相談・現地調査
まずはお客様のご要望を詳しくお伺いし、現地調査を行います。
土地や建物の状況、周辺環境などを確認し、安全で効率的な解体方法をご提案します。
お見積もり・ご契約
現地調査の結果をもとに、詳細なお見積もりをご提示します。
建物付きで売る場合、解体して更地で売る場合など、ご希望に合わせた最適なプランをご提案いたします。
アスベスト調査・除去作業(必要に応じて)
築年数の古い建物の場合、アスベストが使用されている可能性があります。
当社では、事前にアスベスト調査を行い、必要に応じて適切な除去作業を実施。
法令を遵守し、周辺環境への影響を最小限に抑えた安全な工事を行います。
解体工事の実施
重機による解体作業はもちろん、狭小地や手作業が必要な場所でも柔軟に対応します。
騒音や振動、粉じんなどにも十分配慮し、近隣の方々へのご迷惑を最小限に抑えた工事を心がけています。
整地・完了報告
解体作業終了後は、土地をきれいに整地し、すぐに次の活用ができる状態に仕上げます。
写真付きで完了報告を行い、お客様に安心していただけるよう細部まで丁寧に対応します。
リノベーションRENOVATION
未来へつなぐ住まいへ。
古くなった住宅や空き家、使われなくなった建物も、リノベーションによって新しい価値を生み出すことができます。ライフスタイルの変化に合わせた間取りの見直しや、設備の刷新による快適性の向上、美観を整えることで、住まいはもちろん、資産としての価値も高まります。 当社では、部分的な改修から全面的なリノベーションまで、お客様のご希望に合わせた柔軟な対応が可能です。メイン事業ではありませんが、長年培った施工技術と経験を活かし、機能性・デザイン性を両立したご提案をいたします。

不動産売買Real Estate Transactions

有効に活かしませんか?
当社では、不動産の購入・売却はもちろん、使われていない土地や建物の有効活用まで、幅広いニーズに対応しています。マイホームのご購入を検討中の方から、資産整理や相続対策をお考えの方まで、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。
主なサービス

不動産購入サポート
ご希望に合った物件をご紹介し、安心してご購入いただけるようサポートします。

不動産売却サポート
建物付きのまま売る、解体して売るなど柔軟な売却プランをご提案。無料査定も実施中です。

土地活用のご提案
活用されていない土地の有効利用をお手伝いし、資産価値の最大化をご提案します。
さらに詳しい内容については、
こちらのページをご覧ください。